|
|
|
|
・食材選びのポイント ココをチェック |
|
|
かぼちゃの選び方は、持ってみてズッシリとした重量感があるものが
おすすめです。さらに色合いの緑色が濃いもので、皮が硬い感じなものを
選びます。
また、スーパーでかぼちゃを切り売りしている場合がありますが、その時は
切り口を見て果肉の色が濃い黄色で、種がびっしりと詰まっているものを
選ぶとよいです。 |
|
糖尿病予防・便秘改善・高血圧予防・がん予防・動脈硬化予防 |
|
|
・マメ知識  |
|
|
ことわざで「冬至にかぼちゃを食べると風邪をひかない」と言われますが、
かぼちゃには栄養素のβカロテンが多く含まれ、この成分が喉・鼻の粘膜
や消化管を正常にて保ってくれる働きがあり、体の免疫力を高めてくれる
風邪に負けない体を作ってくれる効果にあります。
また、このβカロテンは体内に吸収されるとビタミンAに変わります。
ビタミンAは疲れ目などに効果がありますので、視力の弱い方や、パソコン
を長時間使う仕事の方などにかぼちゃはおすすめの食材です。 |
|